分厚くてずっしり重量感のある「油あげ」福井県では欠かせない県民食

  • 福井
  • 食べる
@福井県観光連盟
全国的に油あげといえば薄揚げを思い浮かべる方が多いと思いますが、福井県では、他県の厚揚げなみの大きさがあるあげを「油あげ」と言います。
浄土真宗の信仰があつい福井県では、信徒たちの最大の催事「報恩講」の昼食に当時高級品だった油あげが使われ、また、お祝いの席でもつかわれていたのがいつしか一般家庭に広がったといわれています。
分厚くてこんがり香ばしい油あげは、みそ汁、煮物、ステーキ、炊き込みご飯など、何でも合うという事で、一度は食べたいと言われる福井県の谷口屋さんの油あげをお取り寄せしました。通常サイズとミニサイズ。お店では、通常サイズが一枚付く「油あげ御膳」が人気ですが、この大きさを一人で食べきれるのでしょうか・・・

今日は、ミニサイズを煮物で、通常サイズは、フライパンでじっくり焼いてみました。国産の菜種油を使用している油あげは、サクッと軽い口当たりで中は柔らかくジュージー。一人1枚食べられるのもわかる気がします。次回は、お店でできたての油あげを満喫したいです。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事