日本三大地蔵の1つ【岩船山 高勝寺】

  • 栃木
  • 体験する

天然の恵み岩船石

高勝寺がある岩船山は、山全体が台形状で船の形をしているように見えます。江戸時代から土木用の切り石「岩船石」の採掘により現在の山体に変わってきました。標高は約172メートルですが荒々しい岩肌を見上げるとその姿は圧巻です。
600段ほどの階段を上がると岩舟町を一望できる展望スポットがあり、関東平野を一望することができます。空気が澄んでいれば、東京スカイツリーやはるか先の富士山も見れるとか。
さらに進むと高勝寺の境内に入っていきます。高勝寺は日本三大地蔵の名刹として知られ、関東各地に岩船地蔵の分身が立てられています。
江戸時代には歴代将軍からの庇護を受け、8代将軍吉宗の時には大改修がありました。
現在も子授・子育て・安産の地蔵信仰として、春・秋の彼岸には多くの参拝者が訪れます。

見応えある山門は県指定の文化財

仁王様がおられる仁王門

岩船山の姿

削られてきた歴史を物語るかのような姿。
遠景。関東平野に船の形をしたような岩船山が見えます。
当ページで使用する写真は、公益社団法人栃木県観光物産協会観光課より引用しました。


この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事