鏡餅が「揚げあられ」に・・我が家の定番

  • 石川
  • 食べる
お正月に新年の神様「年神様」の依り代ともいわれる「鏡餅」を飾りますが、松の内があけて鏡開きのあとの鏡餅はどうされていますか? お正月の間、飾ってあった鏡餅は、とても固くてそのままでは食べる事ができません。食べ方に決まりはないのですが、よく聞くのがお雑煮やお汁粉ですよね。 鏡餅は神聖な食べ物なので欠片も残さず食べるようにしましょう。と、いう事で我が家の食べ方をご紹介します。
別記事でもご紹介したように、我が家の鏡餅も紅白です。その鏡餅を細かく切って、風通しの良い所で乾燥させます。固いとはいえ水分が少し残っているので、根気よく、時間をかけて乾燥します。


金沢の紅白の鏡餅の記事はこちらから
       ↓
程よく乾燥された後は、低温の油でゆっくり揚げます。油の中で花の蕾が開くように弾けて、
カリっとなれば「揚げあられ」の完成です!弾けると思っている以上に大きくなるので少しずつ揚げることが重要です。
出来立ての揚げあられは、ビールのお供にもピッタリ!ついつい食べ過ぎてしまいます。お好みでお砂糖をまぶした甘いおかきや、揚げあられではなく、オーブントースターでゆっくり焼いたあられも美味しいですよ。お試しください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事