3/26(土)開催!CRAFTRIP 冬の新提案「ホッところてん」を楽しむ旅【西林商店】

  • 静岡
  • 体験する
ホッところてん

2022/3/26(土)開催!冬の新提案「ホッところてん」を楽しむ体験イベント!

清らかな湧き水が流れる下田・須崎(すざき)の海。
須崎で獲れる、ところてんの原料・テングサは「日本一高級」と称されています。
なんとこのテングサで町の財政を支えた場所が下田にあったほど!

そんな下田で続く、ところてんメーカー・西林商店(にしりんしょうてん)で、ところてん工場見学と、冬の新提案「ホッところてん」を楽しむ体験イベントが開催されます。

下田で続くところてんメーカー「西林商店」

西林商店では、須崎産のテングサ100%にこだわっていて、「日本一高級」と称される須崎産のテングサの中でも、質が良くて、高いものを仕入れています。良いものにこだわる理由は、先祖代々受け継がれてきた思いにあるそう。

「『いい原料でいいものを作れ』と父から言われていました。『とにかくホンモノのところてんを食べてもらいたい』という思いがあります。
二番煮(テングサを煮たあとに出た煮汁をもう一度炊いたもの)を混ぜて、ところてんを作るところもありますが、ウチは一番煮(テングサを煮て初めて出た煮汁)しか使わないです。」

そうお話ししてくださるのは、西林商店の4代目・西川さん

お店の名前が「西林商店」なので、てっきり店主のお名前も西林さんかと思いきや、西川さんです!
西林商店 店主・西川さん

ところてんが作られるまで

海女さんが獲ってきた、こだわりのテングサをお見せします。
テングサ
海女さんは須崎の海でテングサを獲ったあと、手作業で丁寧に砂や貝などをとってから出荷しています。

見た目はまるで「ふのり」のよう。
これがどうやってあのツルツルで透明感のあるところてんになるのか、不思議ですね。

ところてん工場へ潜入

普段はなかなか入ることができない、ところてん工場にもご案内します。
大釜
テングサを6時間以上かけて煮上げる昔ながらの大釜や、一番煮を冷やすために流し込む冷却缶があります。
冷却缶
先ほどのテングサから、様々な行程を経て、私たちの知っているところてんに近づいていきます。

冷却缶で一晩寝かしたところてんは、出荷用に切り分けられます。

この冷却缶、底が深く大容量で、重さも30kgほど。
かなりの力仕事になります。
切り分け作業
この大きくて、プルプルのところてんを、高速で切り分けると、よく目にする、ところてんの完成です!

「ホッところてん」ビュッフェ

工場見学のあとは、ところてん実食です!

木の箱に入ったところてんを「天突き」という道具を使って、ところてんを押し出します。思い切って押し出してみると、透明でプルプルのところてんが!
天突き
そしてこの冬だからこそ楽しめる、西林商店おすすめ「ホッところてん」ビュッフェをいただきましょう!
実食イメージ
糖質ゼロ!脂質ゼロ!豊富な食物繊維が含まれるところてん。
夏の風物詩とされることが多いですが、冬でも美味しく食べられるんです。
ところてんメーカーがおすすめするのだから間違いなし。

うれしいお土産付き!

お土産にところてんを、お持ち帰りいただけます。

「作る」工程を見ることで、生産者さんや、食べ物に対する感謝の気持ちを、より感じることができますね。
また西林商店は、ご家族のみで経営されているのでステキな家族の連係プレーが見られるかもしれません。

地元の手作業に感動し、美味しいところてんを食べる素敵な下田旅。
ホンモノのところてんをつくる西林商店のみなさんに会いに行ってみませんか?

ホッところてん開催概要

プランの詳細・お申込みはこちらから
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事