1,000年以上続く小浜の水の伝統行事【福井県小浜市】

  • 福井
  • 体験する
若狭路に春の訪れを告げるお水送り。3月12日の奈良・東大寺お水取りに先立って、3月2日に小浜・神宮寺と鵜の瀬で行われる送水神事です。鵜の瀬では、神宮寺の別当が送水文を読み上げ、お香水を竹筒から川面へ。注がれたお香水は10日間かけ、東大寺の二月堂の「若狭井」に届くと言い伝えられています。
午後1時より神宮寺において儀式が始まり、6時頃には、7メートルもあろうかと思われる巨大松明を「エイッ、エイッ」とのかけ声とともに振り回します。そして、いよいよ大護摩に火がともされると、炎が水面に燃え広がったようになります。
年に一度、雪の中で行われる秘祭「お水送り」は、松明を持って参加することもできます。
1,000年以上続く、福井県で最も有名な春を告げる行事に出かけてみませんか。
(新型コロナウイルスの感染防止対策の為、関係者のみで開催される場合もあります。)


※写真提供:福井県観光連盟
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事