2025年版!岩手の桜と鯉のぼりでお花見【北上展勝地さくらまつり】見どころから開花情報まで
- 岩手
- 観光する

2025年「北上展勝地さくらまつり」開催!
「北上展勝地さくらまつり」の楽しみ方をご紹介します!
北上展勝地の桜の見ごろは?
4月中旬ごろにはソメイヨシノが、5月上旬にはカスミザクラが見ごろを迎えます。様々な種類の桜が咲くため、比較的長い期間にわたって咲き始め~満開~葉桜までを楽しめるのも魅力の1つです。

北上川のこいのぼり
桜とこいのぼりはあまり馴染みがない組み合わせですが、桜のピンクと空の青、そして空にゆらゆらと動く色とりどりの鯉のぼり。見ているだけでワクワクした気持ちになりそうです。
「北上川のこいのぼり」詳細
■掲揚場所:珊瑚橋下流

桜並木を観光馬車で散策
「観光馬車」詳細
■料金
・往復:大人2,000円、子ども1,000円
※子どもは小学生以下です。
※3歳以下は無料です。
■乗り場:SL広場付近
夜桜ライトアップ
「夜桜ライトアップ」詳細
■時間:18:00~20:00
■場所:桜並木
※公式Xなどで最新情報をご確認ください

岩手のうまいもん市
「岩手のうまいもん市」詳細
(夜桜ライトアップ期間中は20:00まで)
■開催場所:展勝地第一駐車場(展勝地レストハウス周辺)
※キッチンカー:児童公園、桜並木中腹付近通路
周辺の観光スポット「みちのく民俗村」
そんな「みちのく民俗村」には12種の桜が咲きます。早咲きのオオヤマザクラ、ソメイヨシノ、エドヒガン、遅咲きのヤマザクラ、ヤエベニシダレや、ウワミズザクラまで北上展勝地の桜並木と合わせて桜を楽しむことが出来ます。

-
●所在地
〒024-0043 岩手県北上市立花14地割62−3
●アクセス
北上駅西口より車で約15分
過去の開花情報
■2024年度
開花:4/9、三分咲: 4/11、七分咲:4/14、満開:4/15、散り始め:4/17、落花:4/19、葉桜:4/23
■2023年度
開花:4/3、三分咲: 4/5、七分咲:4/6、満開:4/7、散り始め:4/11、落花:4/13、葉桜:4/16
■2022年度
開花:4/12、三分咲: 4/13、五分咲:4/15、七分咲:4/17、満開:4/18、散り始め:4/20、落花:4/23、葉桜:4/26
■2021年度
開花:4/6、三分咲: 4/8、五分咲:4/9、七分咲:4/11、満開:4/14、散り始め:4/18、落花:4/20、葉桜:4/24
年度によって開花時期が異なりますね。北上展勝地へ訪れる際には開花の最新情報を公式Xで確認してください。

今年の春は、みちのくの三大桜名所「北上展勝地さくらまつり」へ!
※安全対策のため令和7年度の観光遊覧船と北上川渡し舟は運行中止となりました。
-
●所在地
岩手県北上市立花10地割
●アクセス
北上駅東口(新幹線口)から珊瑚橋側の桜並木入口まで徒歩約20分
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!
