9/15(金)~9/16(土)飛騨観光セミナーを開催します!【駅たびコンシェルジュ大宮・駅たびコンシェルジュ立川】

  • 岐阜
  • 駅たびコンシェルジュ
9月15日(金)~16日(土)の2日間、駅たびコンシェルジュ大宮と駅たびコンシェルジュ立川の2店舗で飛騨観光セミナーを開催いたします!セミナーのテーマは、日本三大美祭のひとつ「高山祭」と、日本三名泉に数えられる「下呂温泉」。高山祭の屋台やからくり人形の見どころや、下呂温泉の泉質や効能について、それぞれ現地の講師に詳しくお話いただきますので、興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!

【高山市】高山祭の屋台とからくり人形の見どころ!セミナー

高山祭の屋台はおよそ300年前に作られ、その後、形を変えて豪華な屋台になりました。今回のセミナーでは、彫刻や織物、構造など、どのようなところが見どころなのか解説します。また、からくり人形はどのような仕組み・ストーリーなのかを、高山祭や歴史を深く知る現地の講師が詳しくご紹介します!
春の高山祭
龍神台のからくり
【開催日時】2023年9月15日(金)
      【第1回】13:00~14:00、【第2回】15:30~16:30
【会  場】駅たびコンシェルジュ大宮(JR大宮駅「みどりの窓口」隣)
【参加費用】無料   
【募集人数】各回10名さま
【募集締切】開催日前日17時まで

【開催日時】2023年9月16日(土) 
      【第1回】11:30~12:30、【第2回】14:30~15:30
【会  場】駅たびコンシェルジュ立川(JR立川駅「みどりの窓口」隣)
【参加費用】無料   
【募集人数】各回8名さま
【募集締切】開催日前日17時まで

【講師】
 一般財団法人金森公顕彰会 事務局長/ 田中 彰 氏
【内容】
・高山祭の屋台やからくり人形の特徴、見どころを解説
・江戸時代の高山祭屋台絵巻から当時の様子をひも解きます!
・実際に高山祭で使用されている衣裳を羽織って記念撮影も実施! ※希望者のみ
高山祭屋台絵巻
高山祭の衣裳(闘鶏楽)
【ご案内・注意事項】
・日程、内容は変更または中止となる場合がございます。
・当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
・開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。

<セミナーのご予約はこちらから!>

9/15(金)駅たびコンシェルジュ大宮【第1回】13:00~14:00、【第2回】15:30~16:30
9/16(土)駅たびコンシェルジュ立川【第1回】11:30~12:30、【第2回】14:30~15:30

【下呂市】これであなたもツルツル美肌!下呂温泉セミナー

日本三名泉「下呂温泉」はアルカリ性単純泉でやわらかでツルツルした肌ざわりが特徴の「美人の湯」として有名です。今回のセミナーでは、下呂温泉の成分表を見ながら、その効果を体感できるようなお話や、下呂温泉と合わせて楽しめる地域の自然や歴史文化など、下呂市の職員が詳しくご紹介します!
夜の下呂温泉街
鷺の足湯
【開催日時】2023年9月15日(金) 
      【第1回】13:00~14:00、【第2回】15:30~16:30
【会  場】駅たびコンシェルジュ立川(JR立川駅「みどりの窓口」隣)
【参加費用】無料   
【募集人数】各回8名さま
【募集締切】開催日前日17時まで

【開催日時】2023年9月16日(土)
      【第1回】11:30~12:30、【第2回】14:30~15:30
【会  場】駅たびコンシェルジュ大宮(JR大宮駅「みどりの窓口」隣)
【参加費用】無料   
【募集人数】各回10名さま
【募集締切】開催日前日17時まで

【講師】
 下呂市役所観光課 主任主査/ 富永 哲也 氏
【内容】
・下呂温泉の歴史や成分、効能について動画を交えて解説
・身体機能チェックの実施や、「温泉みすと」を使ってツルツル効果を体験!
・下呂温泉とあわせて楽しめる地域の自然や歴史文化等の体験を紹介
下呂温泉湯元
温泉みすと
【ご案内・注意事項】
・日程、内容は変更または中止となる場合がございます。
・当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
・開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。

<セミナーのご予約はこちらから!>

9/15(金)駅たびコンシェルジュ立川【第1回】13:00~14:00、【第2回】15:30~16:30
9/16(土)駅たびコンシェルジュ大宮【第1回】11:30~12:30、【第2回】14:30~15:30
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事