2025年版秋田・由利本荘【本荘さくらまつり】城址に咲く1,000本のソメイヨシノは必見

  • 秋田
  • 観光する
本荘城址は現在「本荘公園」として市民に親しまれています。公園内には約1,000本のソメイヨシノが植えられ、秋田県内の中でも比較的早く開花します。天気がいい日には鳥海山が見え、桜と雪の残る鳥海山を同時に撮影できるフォトスポットがあります。そして4月4日からは、本荘さくらまつりが開催されます。

本荘城の歴史

本荘城は、「尾崎城」または「鶴舞城」とも呼称され、本荘藩の居城として栄えました。築城様式は、石垣、天守はなく、土塁、堀で守りを固めた「土塁の城」として有名です。本城豊前守満茂が築いた城址で、大正時代に史跡公園として整備されました。最上層が本丸で標高が25m余りあり、外周を土塁がめぐっています。遊具などがある 2層目は2の丸、市役所や広場などのある平地は3の丸といいます。戊辰戦争で自焼したため、江戸時代からの建造物は残っていません。

本荘さくらまつり

4月4日(金)~20日(日)には本荘さくらまつりが開催されます。期間中は露店が出店され、午後9時までは夜間のライトアップもあり、夜桜も楽しめます。そして 4月12日(土)、13日(日) は イベント があり、様々な催し物が行われます。
チューリップも植えられています
夜間のライトアップ

由利本荘春の花巡り

由利本荘市内では4月5日より春の花巡りが始まります。ご紹介した本荘さくらまつりのほか、
西目地域・【道の駅「にしめ」及び「ハーブワールドAKITA」】にて4月4日(金)~20日(日)桜まつり
東由利地域・【八塩いこいの森】にて4月26日(土)~5月4日(日)黄桜まつり
大内、本荘地域・【芋川沿い】にて4月中旬~下旬に開催されます。
秋田でいち早く、春の訪れを感じることが出来るまつりにぜひ足を運んでみてください!

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿「秋田エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事