【2024-25のシーズンの営業は終了しました】岩手・八幡平にある2つのスキー場【八幡平リゾート】

  • 岩手
  • 体験する
画像提供:八幡平リゾート
ウィンターシーズン到来。岩手県には多くのスキー場がありますが、【八幡平リゾート】の2つのスキー場をご紹介します。

家族で楽しめる『パノラマスキー場』

お子さま連れでも安心がいっぱいの『パノラマスキー場』は、平均斜度12度の緩斜面なので初級者やファミリーにおすすめのゲレンデです。滑走距離2Kmを超えるロングコースも複数ありコース幅も広く、キレイに圧雪されたゲレンデでは気持ちよくスキー・スノーボードを楽しむ事ができます。リフト乗車時にはスキー場のスタッフがお子さまをサポートしたり、リフトの速度を落として乗車していただくなどの様子を目にし、安心・安全に利用できるスキー場だと感じました。雪・風・寒さを防げるフード付きのクワッドリフトもあり、安心度がさらに上がります。
天気も良いと、スキーの上達スピードもどんどん上がっていきます。

雪の冒険王国、八幡平ウインターランド

『パノラマスキー場』にある八幡平ウインターランドはネットで囲まれたエリアで、ワクワクなアイテムが盛りだくさんの雪遊び専用エリアです。小さなお子様にも安心してご利用いただけます。エリア内にはスノーエスカレーターが設置されていて、移動も楽々。スノーアイテムも増えてますます雪遊びの幅が広がりました。お子様はもちろん、大人の方もお楽しみいただけます。詳細はHPでご確認ください。
画像提供:八幡平リゾート

ウルトラライトパウダー『下倉スキー場』

標高1,177mの下倉山の東斜面に切り開かれた『下倉スキー場』は、水分が少なくきめ細かい軽い雪「ウルトラライトパウダー」と呼ばれる極上のパウダースノーが降り積もります。どんな雪を想像しますか?おそらく「ウルトラライトパウダー」は、みなさんの想像をはるかに超えて極上の雪ランキング上位に入る事でしょう。味わったことがない心地よく細かいサラサラ・フワフワとした雪は、雪面から板を通しても十分に全身に伝わってきます。そんな雪面にいる事が嬉しく楽しく、心も板もリズミカルに動きます。天気が良い日には、雄大な岩手山の姿を見る事ができます。そして安心のリフト運行率99.4%(過去5年調べ)を誇る高いリフト運行率にも注目です。


画像提供:八幡平リゾート

ツリーランエリアで極上の雪を

『下倉スキー場』では、圧雪バーン・非圧雪バーンのそれぞれの雪質を楽しめますが、極上のパウダースノーを存分に楽しめるよう、タイプや難易度の異なる4つのツリーランエリアが設定されています。ぜひ、この心地よい「ウルトラライトパウダー」をツリーランエリアでも楽しんでみてはいかがですか?エリアを利用する際は、センターロッジにて受付が必要となり、ご利用時には安全の為ヘルメットの着用が必要となりますので、ご注意ください。

画像提供:八幡平リゾート
【八幡平リゾート】の情報はこちらから

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿「岩手エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事