2025年版!長野・上田市 春の訪れはすぐ!1,000本の桜とグルメを満喫【上田城千本桜まつり】

  • 長野
  • 観光する
上田城跡公園 櫓門-北櫓
長野県の代表的な春のイベント「上田城千本桜まつり」をご存じですか?約1,000本の桜が咲き誇る桜の名所・上田城跡公園では、千本桜まつりの期間中、ご当地グルメや特産品が集う物産展の開催や、夜には日本夜景遺産にも登録をされている桜のライトアップなどが実施されます。そんな「上田城千本桜まつり」についてご紹介します。

長野県上田市の名所「上田城」

1583年(天正11年)、真田昌幸により築城された上田城。春には約1,000本の桜が咲き誇る桜の名所です。真田幸村の父・真田昌幸によって築城された上田城は第一次・第二次上田合戦で徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城として知られています。日本100名城 二十七番・日本夜景遺産に認定されている上田城は、歴代の上田城主を祭る眞田神社・上田市立博物館などの観光スポットが集まり、上田城千本桜まつり・上田真田まつり・上田城紅葉まつりなどのイベントが開催されています。約1,000本の桜が咲き誇ることで有名な「第22回上田城千本桜まつり」の魅力をお伝えします。
上田城跡公園 尼ヶ淵の桜

約1,000本の桜が咲き誇る!第22回上田城千本桜まつり

上田城千本桜まつりでは、400年の歴史ある上田城と同時に、ソメイヨシノやシダレザクラなど、上田城を埋め尽くすように咲き誇る約1,000本の桜を楽しむことができます。千本桜まつりの期間中には、ご当地グルメや特産品が集う物産展も行われ、夜にはライトアップも行われるなど、一日中楽しむことができる催しとなっています。
■開催期間■
2025年4月5日(土)~4月13日(日)
第22回上田城千本桜まつり

日本夜景遺産に登録された幻想的な桜のライトアップ!

夜桜のライトアップも必見です。夜桜のライトアップは日中とはまた違った風景を楽しむことができ、写真映えも間違えなし!上田城跡のお堀を囲むように咲く桜が、幻想的にライトアップされます。日本夜景遺産にも認定されているほど美しい風景をぜひお楽しみくださいね。※開花状況により期間が変更となる場合があります。
■開催期間 ■
4月5日(土)~ 4月13日(日) 日没(18:30頃)~ 22:00
※開花状況により期間が変更となる場合があります。
上田城跡公園 千本桜ライトアップ

二の丸横丁にご当地グルメや特産品が集結

千本桜まつりの開催期間には、上田のご当地グルメや特産品が集結します。会場内の飲食スペースで味わったり、テイクアウトしたりと、おいしいグルメを堪能できますよ。
■開催期間■
4月5日(土)~4月13日(日)
日中 10:00~16:00/夜間 17:00~21:00
■会場■
上田城跡公園 芝生広場、憩いの広場
二の丸横丁

春と桜を満喫しに行きませんか??

「上田城千本桜まつり」をご紹介しました。期間中は地元の美味しいグルメが勢揃い!春の上田市でお花見とグルメを楽しんでみてはいかがですか?上田城を起点に色々な観光スポットを巡ってみてはいかがでしょうか。
詳しくは、(一社)信州上田観光協会ホームページをご覧ください♪
第22回上田城千本桜まつりの詳細はこちら【うえだトリップなび】

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにおおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿泊「長野エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事