浅草のおすすめ和食ランチ!おみくじでごはんのお供が決まる?梅干しと羽釜ごはんの定食【梅と星】

  • 東京
  • 食べる
浅草のおいしい新スポット「梅と星」は、浅草のシンボル・雷門の先に賑わう仲見世通りの一本隣にあるごはん屋さん。雷門からすぐなので観光中のランチにぴったり!炊きたての羽釜ごはんと最高の梅干し、ごはんがすすむお供など和食が楽しめる「おいしい寄席」がテーマのお店です。そんな「梅と星」でいただける、ちょっとユニークな「おともみくじ定食」を紹介します!
店舗外観

おみくじで「お供」が決まる!おともみくじ定食

「梅と星」でいただきたいのが一番人気の「おともみくじ定食」。七福神が描かれたしゃもじのおみくじによって、ごはんのお供3品が決まる遊び心たっぷりの定食です。定食とともに、引き当てた神様の可愛らしい置物が席へやって来るのも楽しい演出。
しゃもじのおともみくじ
七福神・大黒天の置物
下の写真のお供たちは、大黒天の「ちりめんおかか」「すじこ」「とろろ」の3種類。他にも引き当てた神様によって牛のしぐれ煮やいかの塩辛、ねぎとろ、いぶりがっこなど、ごはんが進むこと間違いなしのお供たちが揃っていますよ。
おともみくじ定食 大黒天
もちろんお米にもこだわりがあり、和歌山の「熊野米」、北海道の「ななつぼし」、山形の「つや姫」のブランド米を独自にブレンドして羽釜でおいしく炊き上げています。このブレンド米は、1階のお買い物コーナーでお土産用のお米「たらふく」として販売されているので、お家でも楽しむことができます。
羽釜で炊いたごはん
お供以外に定食についてくるのが「梅と星」の名物「浮浮卵(ふわふわたまご)」。オリジナル商品「よしなに、」という、日本酒に昆布と鰹節と梅干しを加えじっくりと煮詰めていくことで出来上がる煎り酒(調味料)をベースに味付け、江戸時代の献立をアレンジして作られた自慢の逸品です。とろっとした食感はスクランブルエッグのようですが、和の心を感じる「梅と星」ならではのお料理。
浮浮卵
他にも、豚汁とその日の3種類から好みのものを選べる梅干しが付いてくるので「炊きたてごはんを沢山食べたい!」「和食でお腹いっぱいになりたい!」という方はきっと大満足!浅草観光におすすめの定食です。

食事の後はお買い物を楽しもう!

定食をいただける1階には、全国からごはんの「お供」を集めたお買い物コーナーもあります。こちらのおすすめ商品は「浮浮卵」の味付けにも使われている煎り酒「よしなに、」。
店舗1階

日本の旨味が凝縮!煎り酒「よしなに、」

「よしなに、」は塩分が醤油に比べると低く、梅干しのやわらかい風味と酸味が加わるため、様々な食材の本来の味を引き立たせる役割を果たしてくれるのだとか。使われているのは日本酒に昆布、鰹節や梅干し…まさに日本の旨味が凝縮した一本です!

醤油とみりんと出汁のいいとこ取りをしたような梅と星の「よしなに、」はそれだけでも、他の調味料と合わせても楽しむことができますよ。お刺身につけたり、漬けたり、焼き魚にかけたり、お野菜と和えたり、卵焼きに入れたりと、本当に色々なものに「よしなに」使える調味料です。
「よしなに、」
また、お買い物コーナーには16種類の梅干しが並んでいます。どの梅干しにするか迷ってしまう、という方はお店の方に相談して好みの梅干しを見つけましょう!

浅草散策に梅ドリンクもおすすめ

1階にはテイクアウト専用のドリンクスタンドもあり、梅干しサワーや梅干しスカッシュ、梅スカッシュにプラムティーなどを購入できます。テイクアウトして浅草散策のお供にするも良し、店舗2階のお座敷でゆっくり休憩するも良し!2階ではイベントや展示が開催されていることもあります。
店舗2階

「梅と星」でおいしい運試しを!

浅草観光にぜひ取り入れてほしい新スポット「梅と星」を紹介しました。浅草寺でのおみくじもいいですが、「梅と星」で楽しくおいしい運試しはいかがですか?ランチもお買い物もテイクアウトもできる「梅と星」、ぜひ立ち寄ってみてください。
七福神のおともみくじ
列車と浅草周辺の宿を自由に組み合わせて今すぐ予約する
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事