JR大宮駅から徒歩で行ける!「さくら名所100選」【大宮公園】

  • 埼玉
  • 観光する
大宮屈指の桜の名所「大宮公園」 画像提供:埼玉県大宮公園事務所
数百本の桜は公園の名物です!!
JR大宮駅東口から徒歩で約20分。武蔵一宮「氷川神社」を抜けた先に、市民の憩いの公園「大宮公園」がございます。
この公園は明治18年に氷川公園の名称で誕生し、夏目漱石や正岡子規を始めとした文豪達に愛された公園で、適度な起伏と池、樹齢百年を超える赤松がそびえる赤松林、そして名物の数百本もの桜をはじめ、新緑や紅葉の美しい樹木がたくさんあります。さくら名所100選や日本の都市公園100選に選出されており、埼玉県で一番歴史のある県営公園として多くの方に親しまれています。

昼も夜も楽しめる!埼玉屈指のお花見スポット

お昼の桜、夜のライトアップの桜
桜が見頃の時期は、屋台も複数店出店!
屋台で買ったりんご飴♪
大宮公園には、ソメイヨシノやシダレザクラなど数百本の桜が植えられており、例年の見頃は、3月下旬~4月上旬です。
桜の見頃の期間には、屋台の出店があるので、レジャーシートを敷いてご飯を食べながらのお花見もできます♪夜にはライトアップされた夜桜も楽しめます。
※開花時期・見頃等は変更となる場合がございます。

大宮公園内には見どころがたくさん!

ボート池からの桜や紅葉鑑賞もオススメです  画像提供:(公社)さいたま観光国際協会
大宮公園には四季折々の変化が楽しめる美しい樹木のほか、貸しボートが楽しめる舟遊池・無料の小動物園・レトロな児童遊園地・昭和初期まで営業していた料亭の跡地に開園した日本庭園・日本最古のサッカー専用スタジアムなどがありますので、氷川神社参拝後にゆっくりお過ごしいただけます。

親世代も楽しめる!無料動物園とレトロな遊園地

懐かしさを感じるレトロな児童遊園地は幅広い世代に人気です  画像提供:(公社)さいたま観光国際協会
公園内のファミリー層に人気スポット、無料の小動物園とレトロな児童遊園地。
小動物園は1953年に開園。無料ながらもリスやサル、キツネなどの小動物のほか、カピバラやツキノワグマなど多種多様な動物がいます。また大型のフライングゲージがあり、フラミンゴなどの幾種類もの鳥も間近で見られます。
そしてお隣の児童遊園地は昭和を感じるレトロな乗り物が並んでいます。シンボルの飛行塔は1950年(昭和25年)にスポーツランドが開設されたのを期に設置されたそうです。その他にも100円~200円で楽しめるバッテリーカーや2名乗りの豆汽車など、昔デパートの屋上で見かけたような乗り物があり、子どもも大人も虜になってしまいます!
目の前の広場にはすべり台やブランコ、ジャングルジム、砂場などがありますので、一日おもいっきり楽しめます。

アクセスまとめ

大宮公園はJR大宮駅東口から徒歩20分。氷川神社を抜けた先にあります。
または東武アーバンパークライン大宮公園駅から徒歩10分。
とても広い公園ですので、JR大宮駅をスタートし、氷川神社参拝後大宮公園を散策、その後大宮公園駅へ抜けるルートがオススメです。
また大宮公園駅周辺にはさいたま市立漫画会館や盆栽の聖地・大宮盆栽村などがあります。
こちらにも足を延ばしてみてはいかがでしょうか?

JR大宮駅 イベント情報「氷川神社 開運めぐり」

大宮公園の最寄り駅、JR大宮駅では2025年2月22日(土) ~3月22日(土)に「氷川神社 開運めぐり」を開催します!
対象の三駅と氷川神社三社を電車でめぐり、それぞれの期間限定の御朱印と開運きっぷを集めると、コンプリート賞として開運きっぷが収納できる「オリジナル台紙」がプレゼントされます!
「氷川神社 開運めぐり」を通して、地域の歴史や文化に触れてみませんか。

詳しくは下記のURLをご参照ください。
「JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社 開運めぐり」はこちら!

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿「埼玉エリア」のご旅行は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事