【イベントは終了いたしました】角館・春の足音を感じながら巡る【角館雛めぐり】
- 秋田
- 観光する

角館雛めぐり
角館雛めぐりイベント情報
◆主なイベント
〈日時〉2月23日(日)・24日(祝)・3月1日(土)・2日(日)
※いずれの日も、13時スタート!8カ所、2~2.5時間のコース。
〈料金〉2,500円(入館料・茶代含む)
※1回先着10名様(要予約)
〈予約〉仙北市商工会 0187-54-2304
・角館押絵づくり教室 講師:増田昌子(角館押絵伝承会)
〈日時〉2月22日(土)3月1日(土)
10:00~15:00 *混雑時はお待ちいただく場合もあります。
〈体験料〉1,500円
※所要時間2時間ほどで完成品はお持ち帰りできます。
〈会場〉仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
・marikoのおひなさま似顔絵 似顔絵作家:mariko
〈日時〉2月22日(土)・23日(日)・24日(祝)・3月1日(土)・2日(日)
〈受付〉10:00~15:00(16:00終了)
〈料金〉1,320円~
〈会場〉雛めぐり町中拠点「まち角」
・スタンプラリー〈角館神明社御祈祷の木製スタンプ台〉
〈料金〉一枚 300円
〈販売箇所〉「まち角」・「角館駅前蔵」・「樺細工伝承館」・「武家屋敷 石黒家」
期間中特典付きのスタンプラリーを実施!5カ所以上の押印でプレゼント有!!
*プレゼント交換場所は、まち角・駅前蔵・樺細工伝承館
・おひなっこ市
〈日時〉3月1日(土)・2日(日)・3日(月)10:00~12:00
〈会場〉立町ポケットパーク ※品物が売り切れ次第終了
地元のお母さん手作りの「がっこ(漬物)」や「寒天」が並びます!

▼雛巡りマップ

-
●メイン会場
仙北市角館町岩瀬町29
●アクセス
JR角館駅より徒歩約10分
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!
