【佐倉】あま~い香りに誘われて【ciel et soleil~シエル・エ・ソレイユ~】

  • 千葉
  • 食べる
美しいショーケース①

地元に愛されるこじんまりとしたケーキ屋さん

通り沿いに面したここは、開業し10年続いているケーキ屋さん。扉を開けるとそこには、あま~い香りとともに、ずらりと並んだケーキや焼菓子がお出迎えしています。決して広いお店とは言えませんが、約40種類ほどの洋菓子たちが待ち構えています。

今回ご紹介するのは、JR佐倉駅から徒歩約5分のケーキ屋さん「ciel et soleil~シエル・エ・ソレイユ~」(以下カタカナにて省略)です。早い時には夕方までに完売してしまうほどの魅力は何なのか?探っていきましょう‼

パティシエが厳選!産地へのこだわり

美しいショーケース②
色鮮やかなケーキたち
販売している洋菓子に使う材料は、すべてパティシエがこだわりぬいたものたちばかり!例えば、洋菓子に使用する生クリームはケーキによって様々で、北海道の根釧地区から仕入れたものや、ロールケーキの生クリームは、岡山県から仕入れたジャージー牛乳を使用しています。ジャージー牛乳を生クリームとして使用するのは全国で2%だけだとか!!

そのほかにも、佐倉市下志津の長谷川養鶏園の朝採れ卵だったり、フルーツもなるべく千葉県産にこだわるなど、地元の食材をふんだんに使用しているのも、地元民に愛されている人気の一つです。

焼き菓子に対する思い

種類豊富な焼き菓子たち

シエル・エ・ソレイユの焼き菓子の賞味期限は、通常の焼き菓子より短い2週間程度と設定されているものが多く、これは焼き菓子をおいしく食べてほしいというパティシエの思いがあるからだそうです。また、ケーキより長い時間をかけひとつひとつ丁寧に作られているため、見た目からして手の込んだ焼き菓子なのが伝わってきます。焼き菓子は各品地方発送を承っていますが、夏の間は品質保全の為、クール便での配送を行うこだわりっぷりも魅力の一つとなっています!!

こだわりがつまったケーキたち

苺のタルト
大人のチョコレート
シエル・エ・ソレイユでは約10種類ほどのケーキを販売しています。「苺のタルト」は、この季節ならではの逸品。甘酸っぱい苺と中に入っているマダガスカル産のバニラを使用したカスタードが、絶妙なバランスの味わいです。タルト生地も外側はサクッと、中はしっとりとしていて、いろいろな食感が楽しめます。「大人のチョコレート」は生地がとてもしっとりしていて、満足感がある一品です。ケーキの下にはフランボワーズのソースとクッキーが敷かれ、アクセントとなり相性が抜群です。

春からのオススメ

マスカルポーネのレアチーズケーキ(側面)
マスカルポーネのレアチーズケーキ(上面)
こちらのマスカルポーネのケーキは、季節ごとに代わる商品です。4月にはマスカルポーネに桜のピューレを混ぜ合わせたケーキに。5月末から7月初旬にはマンゴーとパッションフルーツ、7月中旬から8月初旬にはレモンとブルーベリー、12月以降はいちごなど、季節と共に移り変わるケーキを飽きずに堪能することが出来るのでおススメです‼(8月中旬から11月までは販売予定なし)

そのほかにも春以降いちごを使用したケーキは、「ナイルメロン」に変わります。全国的にも生産数が非常に少なく、千葉県内でも10の農家でしか栽培していないので、こちらもすごく楽しみです‼

ご友人やご家族への贈答品に

贈答品用の化粧箱(サンプル)

ご家族やご友人への誕生日ケーキや、焼き菓子を詰めた贈答品への対応も行っております。生菓子は、店頭受け取りの誕生日ケーキや各種ケーキの予約を3営業日前まで受け付けています。(それ以降の対応は仕入れの関係で受付不可となります)

焼き菓子は、店頭受け取りのほか地方配送も承っております。店内には、贈答品用のかわいい化粧箱のサンプルが飾ってあるので、ぜひ足を運んで見てください‼

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿「千葉エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事