2025年版!福島・会津若松でお花見するなら【鶴ヶ城さくらまつり】夜のライトアップも必見

  • 福島
  • 観光する
満開の桜と鶴ヶ城

会津若松市のシンボル【鶴ヶ城(会津若松城)】

会津若松市のシンボル【鶴ヶ城(会津若松城)】は、日本で唯一の赤瓦の天守閣が有名で、日本百名城のひとつです。戊辰戦争では新政府軍の1か月に及ぶ猛攻に耐えた、難攻不落の名城として知られています。また、鶴ヶ城城址公園には約1,000本のソメイヨシノの桜が植えられており「桜の名所100選」としても有名です。
「桜の名所100選」にも選ばれる難攻不落の名城

ここが見どころ!

例年、桜の開花時期に合わせて、4月上旬から5月のゴールデンウィークまでの期間には【鶴ヶ城さくらまつり】が開催されます。「鶴ヶ城公園ライトアップ」では、東日本最大級の規模で史跡内全体をライトアップし、約1,000本の桜が夜空に浮かび上がり、幻想的な美しさを楽しめます。

**例年の見頃**
4月中旬~4月下旬

**桜の種類**
八重桜、ソメイヨシノ、高遠小彼岸

**入場料**
無料
※鶴ヶ城天守閣・茶室麟閣は入場有料。共通入場券あり。


【鶴ヶ城さくらまつり】の最新情報は会津まつり協会の公式サイトよりご確認ください。
おすすめのビューポイントは本丸周辺♪
鶴ヶ城さくらまつり(会津まつり協会) 公式サイト

2023年に鶴ヶ城天守閣がリニューアル!

鶴ヶ城天守閣は、2022年10月から行われていた長寿命化工事が完了し、2023年4月に館内全面をリニューアル!歴史とデジタルを融合した体験型博物館として生まれ変わりました。新たな見どころとして、デジタルアートミュージアム「鶴ヶ城 光の歴史絵巻」が開催されています。食料の貯蔵庫として使われていた⼲飯櫓内部の壁⼀⾯を使った迫⼒満点のプロジェクションマッピングショーなど、鶴ヶ城の歴史を体験できる作品となっていますので、新しくなった天守閣も、ぜひ見学してみてはいかがでしょうか。

鶴ヶ城(会津若松城)までのアクセス

JR会津若松駅からは「まちなか周遊バス ハイカラさん」を利用するのが便利!まちなかをゆっくり散策したい方には、JR会津若松駅【駅たびデスク】で貸し出ししているレンタサイクルもオススメです♪

あわせて読みたい過去の記事

鶴ヶ城(会津若松観光ビューロー) 公式サイト

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿泊「会津エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
※写真提供:会津若松観光ビューロー
※写真はすべてイメージです
※掲載内容は2025年3月現在の情報です。桜の見頃は年によって異なります。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事