2025年版青森が誇る桜の名所!日本三大夜桜と絶景の花筏【弘前さくらまつり】
- 青森
- 観光する

弘前公園のさくらの特徴
弘前さくらまつりの歴史
その後もソメイヨシノの植栽は続き、1918(大正7)年からは「観桜会」が始まり、1961(昭和36)年には「観桜会」から「弘前さくらまつり」へと名称を変え、今日では多くの方を感動させる弘前を代表するまつりとなりました。

弘前さくらまつりの楽しみ方
ここからは例年200万人も訪れる弘前さくらまつりについて、時間帯別の楽しみ方を紹介します!
朝の場合…
昼の場合…

夜の場合…

大人気の弘前公園外濠の花筏(はないかだ)は必見

弘前さくらまつり開催情報
・弘前城本丸・北の郭/9:00~21:00(まつり期間中)
※開花状況により、9:00~17:00となる場合あり
・弘前城植物園/9:00~18:00(4/18~5/5)
※弘前城植物園の入場券販売は17:30まで
●入園料(※詳しくは公式HPでご確認下さい)
【単独券】
弘前城本丸・北の郭の1日入園券/弘前城植物園の1日入園券
大人(高校生以上) 320円
子供(小・中学生) 100円
【弘前城通年券】
弘前城本丸・北の郭の年間入園券
大人(高校生以上) 1,040円
子供(小・中学生) 310円
【共通券】
弘前城本丸・北の郭、弘前城植物園と藤田記念庭園の1日入園券
大人(高校生以上) 520円
子供(小・中学生) 160円
【共通通年券】
弘前城本丸・北の郭、弘前城植物園と藤田記念庭園の共通通年券
大人(高校生以上) 2,090円
子供(小・中学生) 620円
※以下は昨年の内容です。2025年の情報は公式HPでの発表をお待ちください。
●ライトアップ時間
日没~22:00
●露店・出店の営業
9:00~21:00
●他にも様々なイベントがございます
さくら×弘前城天守×岩木山を同時に見られるのは2025年が最後

▼一緒に楽しみたい弘前スポット
-
●所在地
〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1
●アクセス
弘前駅まで徒歩で約30分
路線バス・循環バスもございますので併せてご利用ください
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
※画像提供:公益社団法人弘前観光コンベンション協会
※2025年弘前さくらまつりの情報は予めHPをご確認下さい
好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!
