月山と田園風景と清流を臨む【ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 山形県西川町】

  • 山形
  • 観光する
2023年6月17日(土)に「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 山形県西川町」に参加しました。山形県のほぼ中央に位置し、東北の名峰・月山の麓に広がる西川町。そんな西川町で清流日本一にもなったことがある寒河江川(さがえがわ)のせせらぎを聞きながら、ハイキングと温泉が楽しめました!道中で食べることができた地元グルメやコースの様子をご紹介します。

西川町では秋にも「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」が開催予定です。参加される際の参考にしてみてくださいね。
※次回開催日が10月21日(土)に決定しました!(7月7日時点)
「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」のぼり

「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」とは

「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」とは、日本の温泉地を拠点に「食」「自然」「文化・歴史」などの地域資源をウォーキングやハイキングなどで歩いて巡るイベントです。コースの中では地元の方々が、地域の食、地酒、銘菓など様々な魅力を紹介してくれます。また立ち寄りポイントの中には神社やお寺も含まれていて、その土地の歴史に触れたり、地域独特の風景なども味わうことができます。
ハイキング中に食べた山形の特産・さくらんぼ

11:20 「道の駅にしかわ」集合

この日はスタートの枠が7つあり、私たちは一番遅い11:30スタートの会に参加しました。一番早い出発時間は10:00があるそう。スタートの10分前に「道の駅にしかわ」に集合です!受付を済ませるとONSEN・ガストロノミーウォーキングのポシェットが配られます。ポシェットの中には今日のコースや、食べることができる地元グルメなどが書かれたマップが入っていました!

ハイキングするときには両手が空くと便利ですよね。ポシェットの中に飲み物やウェットティッシュ、タオルを入れて準備ばっちりです!バスに乗り込みスタート地点へ移動します。
「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」のポシェット
「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 山形県西川町」の地図

11:30 スタート地点・長沼

緑が生い茂る長沼からONSEN・ガストロノミーウォーキングはスタートです。スタート地点では山形県村山地方の伝統料理「なたまき」と山葡萄ジュース「月山の宴」をいただきました。なたまきは子どもの健康と成長を祈って食べる春の風物詩。もち粉を使い、調味料などを混ぜ合わせてから蒸しあげて作っていて、食感は東北のお土産として有名な「ゆべし」に似ています。もちもちした生地の中に香ばしいくるみとごまが入っていて美味しいです!山葡萄ジュースはとっても濃厚で普通の葡萄ジュースよりも酸っぱさを感じました。西川町で20年以上前から管理栽培されている希少な山葡萄を使用していて、収穫した山葡萄の中から糖度16度以上のものだけを厳選し、一番おいしいタイミングで絞って作られています。
もちもち!山形県の伝統料理「なたまき」
色が濃い!西川町の山葡萄ジュース
スタート地点では月山朝日観光協会イメージキャラクターの「ガッさん」も応援に来てくれていました。ガッさんは月山に棲む妖精で季節によって色や胸のブローチが変わるそう。今回は夏仕様のガッさんでした。
月山朝日観光協会イメージキャラクターの「ガッさん」
ここからスタート!
スタート前になたまきと山葡萄ジュースで気合を入れたら出発です。長沼の自然豊かな景色を楽しみながら歩いていきます。基本的には参加者ごとに歩きますが、矢印やONSEN・ガストロノミーののぼりが出ているので道に迷わずに進むことができます。
歩きやすい平坦な道
道中に大沼神社があったので参拝しました。灯篭が満月と三日月にくり抜かれているのを発見!
大沼神社
月の形に切り抜かれた灯篭

12:15 月山を眺めながらいただく甘味

スタート地点から2kmほどで1つ目のCheck Pointに到着しました。ここからは月山が臨めます。

月山を眺めながらいただくのは、創業80年以上の歴史を持つ老舗和菓子店「菓子舗わかつき」の「月山まんじゅう」と、山形の特産・さくらんぼ。飲み物は「やまがたロゼスパークリング」か名水百選の自然水である「月山自然水」が選べます。「月山まんじゅう」はしっとりモチモチな食感で、あんこがいっぱい詰まっていて、黒糖味とみそ味がありました。
「月山まんじゅう」とさくらんぼ
遠くに見える雪を被った白い山が月山

12:40 山菜汁で塩分補給

ここでは地元で採れたわらびなど山菜がたくさん入った山菜汁をいただきました。飲み物は「純米原酒うすにごりひとこえ」か「こくわジュース」から選べます。「純米原酒うすにごりひとこえ」は月山のおいしい水と山形県のおいしいお米で醸された、西川町のお酒屋さん「山竹商店」のオリジナル商品。原酒とは思えないほどのスムーズな飲み心地が特徴です。「こくわジュース」は月山南麓に自生するこくわというフルーツををジュースにしたもの。さわやかな酸味と甘味が暑い日にちょうどよいです。
山菜汁が作られた大きなお鍋
甘酸っぱい「こくわジュース」
Check Pointを出て歩いていると、小さな滝や水の流れがありました。暑い日だったのでなんだか涼しい気分に!寒河江川も見えてきました!寒河江川は過去に清流日本一に選ばれたこともあります。川の流れを聞きながら歩いていく自然を感じることができる贅沢なハイキングです。
小さな滝
清流「寒河江川」

13:15 立ち寄りスポット「三光山綱取大聖不動尊」

歩いているとONSEN・ガストロノミーウォーキングののぼりが見えてきました。500年の歴史を持つ「三光山綱取大聖不動尊」です。「綱取」から「綱を取る」、「横綱を取る」ということで横綱昇進を目指すお相撲さんがお参りに来られたこともあるそうです。元大相撲力士・琴欧州の手形と写真が飾られていました。
三光山綱取大聖不動尊
元大相撲力士・琴欧州の手形

13:30 地元グルメ「綱取揚げ」

西川町の綱取地区で考案された「綱取揚げ」は綱取という名前に合わせて「ツナ」と「鶏」でできている地元グルメ!外はサクサクのツナの衣、中はジューシーな鶏肉なので、普通の唐揚げとはどこか風味が違うのですがとっても美味しい!揚げたてをいただきました。
その場で揚げられている「綱取揚げ」
揚げたてをいただきます!
飲み物は「月山トラヤワイナリー」の山形県産の果実にこだわった辛口の赤ワイン「月虎メルロー」と「はちみつ山葡萄スカッシュ」から選べました。「はちみつ山葡萄スカッシュ」は暑い日にぴったり!炭酸のシュワシュワと山葡萄の甘酸っぱさがとっても美味しかったです。
辛口の赤ワイン「月虎メルロー」
「はちみつ山葡萄スカッシュ」と「綱取揚げ」

14:00 今回の目玉!岩魚の塩焼き

寒河江川を見ながら、西川町で養殖された岩魚を炭で焼き上げた焼き魚をいただきます。脂が乗ったふわふわの身が美味しい!頭もパリパリで骨も柔らかかったので綺麗に食べ尽くしてしまいました!実際に炭火で焼かれている岩魚を見れるのも美味しさを感じることができるポイント。月山ちょい辛麹を使用した味噌おにぎりも焼き魚によく合います。
炭で焼き上げられた岩魚
月山ちょい辛麹を使用した味噌おにぎり
飲み物はこちらも西川町のお酒屋さん「山竹商店」オリジナル日本酒「一声」と、綺麗な水道水が出る西川町ならでは「西川町の水道水」から選べます。「一声」は西川町の地酒といえばこれ!と地元の方が声を揃える一品。「西川町の水道水」は水道をひねれば天然水!というキャッチフレーズでした。確かに首都圏に住んでいると水道水を直接飲む人は少数派ですよね。自然に囲まれ綺麗な水がある町でしかできないキャッチフレーズです。
川町のお酒屋さんのオリジナル日本酒「一声」
西川町の水道水

14:45 月山神社に参拝後「道の駅にしかわ」でゴール

最後に月山神社に参拝をして、「道の駅にしかわ」に戻ってきました。ここでもガッさんがお出迎え。
月山神社
ゴールの記念撮影
ゴール地点では「月山和牛たまこん」、飲み物は「月山地ビール ピルスナー」かリンゴジュースが選べます。「月山和牛たまこん」は山形のソウルフード・玉こんにゃくを月山風にアレンジしたお料理。脂が甘くてとろける美味しさの月山和牛と玉こんにゃくを一緒に煮ているので、月山和牛の旨味をよく感じることができます。「月山地ビール ピルスナー」は豪雪地帯の月山に降り積もった雪が融けて、数百年といわれる長い年月をかけて研かれた湧き水を使用しています。「月山和牛たまこん」にぴったりです。
月山和牛たまこん
ゴールをしてアンケートに答えると「月山地ビールソフト」の引換券がもらえます。道の駅にしかわのレストランで引き換えることができますよ。「月山地ビールソフト」は月山地ビールの麦汁が入って、ほんのり香りと後味に麦を感じました。ノンアルコールなので運転する方も、お子さまも安心して食べることができます。
月山地ビールソフト

15:00 「道の駅にしかわ」お隣の水沢温泉

ハイキングのあとは温泉で疲れを癒しましょう。「道の駅にしかわ」の隣には日帰り入浴施設「水沢温泉館」があります。月山自然水を使用した大浴場があり、少しとろとろとしたお湯で肌がすべすべになった気がします!別料金になりますが北欧フィンランドの伝統的なサウナも併設されているので1日中滞在できてしまいそうです。
水沢温泉館

地域の魅力をさらに感じる「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」

様々な温泉地で開催されている「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」のうち、今回は山形県西川町編を紹介しました。地元の美味しいものを食べたり飲んだりしながら、地域ならではの景色も楽しむことができ、さらには地域特有の文化や歴史を学ぶことができる「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」に参加してみませんか?

また秋ごろには西川町で紅葉の暖色に染まる景色が楽しめる「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」を開催予定です。最新情報は下記リンクからチェックしてみてください。
※次回開催日が10月28日(土)に決定しました!(7月7日時点)
【公式】温泉ガストロノミーツーリズム

▼過去開催【ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 湯田中渋温泉郷】レポートはこちら

この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事