カラフルでびっくり⁉石川・金沢市にある市内最古の【石浦神社】

  • 石川
  • 観光する
石浦神社のカラフルなお守り
歴史的な街並みが今も多く残り、日々多くの観光客が訪れる石川県金沢市。そんな金沢市で最も古い神社はどこか知っていますか。今回は金沢最古の神社で縁結びにもご利益があると言われる「石浦神社」をご紹介します。

金沢最古の神社「石浦神社」

兼六園・金沢21世紀美術館の近くにある石浦神社。ここは金沢最古の神社で、お参りすると「何ごとも丸くきまる」といわれていることから、縁結びにご利益があると若い女性を中心に人気を集めています。また、神社のお守りが可愛い水玉模様で、お守りの紙袋もお守りの色とあわせて用意してくれるため一層注目を集めることに。
101基の朱色の鳥居

おみくじでトンネルが・・・

神社といえば、お守りとおみくじ。おみくじを引いて結ぶのですが・・・神社に向かって左側を見るとビックリです。数えきれないほどのおみくじが結んであります。まるで、おみくじのトンネルです。これだけたくさんの人が参拝に来たのかと思うと、やはり人気スポットといえるのでしょう。圧倒されます。
これ全部おみくじです!

金沢のパワースポットは映えスポット

神社の境内には、101基の朱色の鳥居が約50mにわたって並んでいます。その鳥居とおみくじのトンネルの間には、色とりどりの提灯が飾り付けられています。まるで風船がフワフワ浮いているような光景です。提灯の下にはイス・テーブルが用意され、ひと休みも。他の神社にはない工夫がたくさんあり、不思議な空間にいるようです。新しい金沢のパワースポットと人気の映えスポットととして、金沢まちなか散策のひとつに加えるのはいかがでしょうか。
色とりどりの提灯が素敵!
椅子に座ってひと休み
詳しくはコチラ!【石浦神社】

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにおおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿「石川エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事