山形・酒田の花街文化を体験【舞娘茶屋 相馬樓】で舞娘さんに会おう!

  • 山形
  • 観光する
舞妓さんといえば京都のイメージが強いですが、山形の酒田には舞娘さんに会える場所があることはご存知ですか?江戸時代から酒田を代表する料亭だった「相馬屋」は、2000年3月に「舞娘茶屋 相馬樓」として開樓しました。木造の主屋は、1996年に国の登録文化財建造物に指定されています。今回は舞娘さんの美しい演舞や、舞娘さんがと記念撮影ができる「まいこカフェ」など「舞娘茶屋 相馬樓」の魅力をご紹介します!
「舞娘茶屋 相馬樓」入口

樓内の見学

木造の主屋は、1894年の庄内大震災の大火で焼失した直後、残った土蔵を取り囲んで建てられたもので、1996年に国の登録文化財に指定されました。現在は1階の20畳部屋を「茶房くつろぎ処」、2階の大広間を舞娘さんの踊りとお食事を楽しむ演舞場、かつての厨房を舞娘さんの稽古場としています。樓内は予約不要で見学することができ、かつて料亭だった樓内の雅な雰囲気を感じたり、趣ある障子に描かれた書道や美人画、ひな人形や古美術品の展示を楽しむことができます。

※入場料:1,000円
障子
展示されている屏風

舞娘演舞観賞

​「舞娘茶屋 相馬樓」では舞娘の可憐な演舞が観賞できます。鑑賞は午後2時からの1日1回公演。演目は「庄内おばこ(庄内地方の若い娘が農作業をしている様子を表現)」、毎月変わる「季節の踊り」、「酒田甚句(北前船で賑わっていた酒田の様子を表現)」の3つです。演舞終了後は、舞娘さんと記念撮影ができますよ。

14:00~ 館内ビデオ鑑賞
14:10~ 演舞観賞
14:25~ 舞娘と記念撮影

※要予約
詳細はこちら【公式サイト】舞娘茶屋 相馬樓

昼食と「酒田舞娘」の演舞

昼食や演舞鑑賞などがセットになったプランがあります。座布団に座って昼食を食べたり、演舞を観ているとタイムスリップしたような気分になりますね。昼食の舞娘御膳は、老舗・治郎兵衛に代々伝わる秘伝のタレで焼き上げた特大鰻と庄内最高級米「つや姫」を使用した「特大うな重」、「つや姫」を酢飯にし、イクラ、ウニ、海老、鰻など海の幸がふんだんに彩り鮮やかに散りばめられた「舞娘ちらし」、地産地消の食材をふんだんに取り入れた郷土料理を二段のお重に詰め込んだ「舞娘懐石」から選ぶことができます。

12:00~ 昼食
12:30~ 館内ビデオ鑑賞
12:40~ 演舞観賞(3曲)
12:55~ 舞娘と記念撮影
13:00  閉宴

​※館内は食事の前でも見学可
※要予約
舞娘演舞の様子
詳細はこちら【公式サイト】舞娘茶屋 相馬樓

舞娘さんがいる受付とカフェ

来場時間にもよりますが、舞娘さんが入場の受付をしている時間もあるんです!時間帯によっては樓内にある「まいこかふぇ」で注文をすると舞娘さんと記念撮影もできるそう。訪れた際は注目してみてくださいね。
美人画
蔵の様子

「舞娘茶屋 相馬樓」で花街体験

なかなか出会うことができない舞娘さんに会える酒田の「舞娘茶屋 相馬樓」。酒田観光の際に花街文化を体験してみてはいかがでしょうか?
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事