【国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025】が長野・松本の冬を彩る!
- 長野
- 観光する

松本城がある松本市は新宿から直通の特急列車で約2時間30分、名古屋からは約2時間とアクセスも抜群!気軽に訪れることができますよ。
今回は、2年目の開催となる「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025」の見どころをご紹介します。
松本城を光で包む「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025」
松本てまりや深山織、藍染めなど。松本市ならではの伝統工芸をモチーフとしたデジタルアート、春に咲き誇る北アルプスの花々など、ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピング映像を投影します。

期間別のプロジェクションマッピング詳細
<第一期:躍動する歴史絵巻>
2024年12月14日(土)〜2025年1月8日(水)
浮世絵は日本浮世絵博物館の協力により、佐々木高綱が描かれた歌川貞秀の「宇治川先陣争図」、八重垣姫が描かれた歌川国芳の「木曽街道六十九次之内」「下諏訪」「 八重垣姫」歌川広重の「木曽路之山川」などを使用した見ごたえたっぷりのプロジェクションマッピングです。
<第二期:光で彩る伝統文化>
2025年1月9日(木)〜1月29日(水)
<第三期:春、咲き誇る花々>
2025年1月30日(木)〜2月16日(日)

イベント概要
開催場所:松本城公園
開催時間:午後6時から午後9時まで(約12分間ごとに実施)
2024年12月14日(土)~2025年2月16日(日)に開催される「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025」。観覧は無料で、事前申し込みは不要です♪期間中は時期によってテーマが異なるプロジェクションマッピングをぜひお楽しみください。

-
●所在地
〒390-0873 長野県松本市丸の内4-1
●アクセス
電車:松本駅下車後徒歩約20分
バス:「松本城・市役所前」または「大名町」下車後徒歩約3分
「大名町通り」と「千歳橋」のイルミネーション
イルミネーション詳細
開催時間:17:00~22:00
会場:大名町通り・千歳橋
-
●所在地
長野県松本市大名町通り
●アクセス
松本駅より徒歩約10分
松本の冬を楽しもう!
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。