世界でここだけ!斎藤清の専門美術館【斎藤清美術館】福島県・柳津町
- 福島
- 観光する
今もなお、人の心を魅了し続ける斎藤清の世界観をこの柳津町で体感してみませんか。
作品について
斎藤清といえば、「会津の冬」や猫の木版画が人気ですが、墨画などの色々な作品も数多く制作しているのはご存じでしょうか。様々な切り口による企画展を年に4~5回開催しており、多彩な魅力を発信しています。何度も足を運んでいただき、そのたびに「こんな絵も描いていたのか」という新たな発見と驚きを感じてほしいです。
本物の作品を実際に見るからこそ分かる技法も。斎藤は、雲母という鉱石を細かく砕いてできる粉末(きら)を多用して画面に輝きを加えたりしているのですが、これは印刷物では伝わらない表現。ぜひ間近に寄って見てみてください。
おすすめの【冬の柳津の景色】
作品はもちろんですが、ホールの大窓から臨む【柳津の景色】は見どころのひとつです。春の桜、秋の紅葉はもちろんですが、本当のオススメは【冬】。雪であたり一面が真っ白に染まります。まさに、「会津の冬」の世界。「巧まざる単純化の姿そのもの」とかつて語っていたように、斎藤芸術を培った景色が広がります。
館内の様子

展示室では、1,000点をゆうにこえるコレクションの中から、テーマに応じてセレクトした約80点の作品を紹介しています。
映像コーナーでは斎藤清の創作哲学を知ることができる斎藤清語録集など、世界の斎藤清を紹介するビデオを上映。
ミュージアムショップもオススメです♪ポストカードや複製画など定番グッズの他、毎年10月からは斎藤清のカレンダー(壁掛け2種・卓上1種)の販売も開始します。1年を美しい斎藤作品とともに過ごしてみませんか。
「斎藤清アトリエ館」について

合わせて立ち寄ってほしい場所が「斎藤清アトリエ館」です。こちらは斎藤清が実際に暮らした家であり多くの素晴らしい作品が生み出された場所です。
3階の部屋からは雄大な只見川の流れと、奥会津の山々の美しい眺めが見られます。
なお、斎藤清美術館から「斎藤清アトリエ館」までは徒歩約10分で行くことが出来ます。
-
●所在地
福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙187
●営業時間
9:00~16:30
●休館日
月 (ただし月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始
※そのほかに、展示替え等に伴う臨時休館があります。詳細は公式サイトまたはSNS等でご確認ください。
好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる
▼詳細はこちら
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※掲載内容は2025年2月現在の情報です。