千葉・北総の小江戸にある【佐原商家町ホテル NIPPONIA】で風情を感じる

  • 千葉
  • 泊まる
「AOI」棟
千葉・香取市には「北総の小江戸」と呼ばれる水郷のまち・佐原があります。佐原は江戸時代に利根川水運の中継基地として栄えた場所で、江戸の台所、商人のまちとして栄えました。現在でも川沿いを中心に重厚な土蔵造りの商家や町家が並び、江戸情緒あふれる古い町並みが残っています。

今回はそんな佐原で江戸の風情を感じることができる「佐原商家町ホテル NIPPONIA」をご紹介。佐原のまちに点在している歴史や文化を持った建物を再活用し、レセプション、客室、レストランなどをそれぞれの棟に分散させ、まちが1つの宿泊空間になっています。
佐原の街並み

まち全体がホテル「分散型ホテル」とは

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」はまち全体が1つの宿泊空間になっている「分散型ホテル」。
分散型ホテル
まちにフロントや宿泊棟、レストランなどが点在していることで、宿泊する方たちは自ずとまちを回遊していることになり、実際にまちを歩くことで佐原の人や文化と触れ合う時間が生まれます。普通のホテルでは体感することができない、そこでしか味わうことができない様々な魅力を感じる「まちに溶け込む時間」を過ごすことができるのです。
佐原の人や文化と触れ合う

宿泊棟それぞれに残る歴史と文化

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」では一棟貸しなどの客室であるため、周りを気にせずプライベートな時間を過ごすことができます。客室は11棟14室。どの宿泊棟も歴史的文化的価値を持つ建物をまちごと再活用しているため、その建物に宿泊することでそれぞれの地域がもっている、独自の文化と歴史や人の営みを自然なかたちで体験することができます。
「YATA」棟 / 102号室

商家の蔵「YATA」

「YATA」は製綿業を営んでいた商家の家を利活用した宿泊棟です。大きな花弁が特徴的な江戸系古花「八咫の鏡」から名付けられました。明治期に建てられた母屋(101号室 / 定員:2名)と当時の最先端の技術を活かして造られた土蔵(102号室 / 定員:4名)、裏庭に面した倉庫(103号室 / 定員:2名)と3つの客室があります。
「YATA」棟 / 102号室の外観
母屋の入口には商家の家らしく商売繁盛のひょうたんが描かれています。半露天風呂の陶器風呂と檜風呂付きです。
「YATA」棟 / 101号室
綿製品を保管していた土蔵はメゾネットタイプの客室で、インテリアには綿を使用。蔵に宿泊する非日常感を楽しむことができます。
「YATA」棟 / 102号室
平屋の蔵である倉庫は「YATA」最奥に位置する隠れ家的空間!庭が備わっているので、庭の椅子に腰掛け穏やかに過ごすことが出来ます。檜風呂付き。
「YATA」棟 / 103号室

小野川沿いに佇む「AOI」

「AOI」は小野川沿いに立つ昭和初期の建物を利活用した宿泊棟です。元は地元の方々に愛された料亭で、広々とした中庭があり、一棟貸切が可能(定員:4名)。夏と秋に開催される佐原の大祭では目の前を山車が通る特等席となるため、祭を連想させる「葵の上」から名付けられました。
「AOI」棟外観
「柳半別邸」という料亭だった「AOI」には、鬼瓦や鏡に今もその名が刻まれいて当時の面影を感じます。月見台から庭園を眺めたり、夜にはライトアップされたお庭でしっとりとした雰囲気を楽しんでみませんか?
「AOI」棟

佐原の名家「SEIGAKU」

黒壁と見越しの松が目を引く「SEIGAKU」は、江戸時代から明治にかけて穀物商、質商を営んでいた佐原の名家「清宮利右衛門邸」でした。江戸時代に質蔵として建てられたと言われている土蔵(301号室 / 定員:4名)と米蔵(302号室 / 定員:3名)があります。香取市の花であり、美しい藤紫色が特徴のアヤメの一種「青岳城」から名付けられました。
「SEIGAKU」棟
土蔵の客室は2階に当時の暮らしや佐原の歴史が綴られた資料が残され、1階は下屋部分を改装したリビングと水回りです。それぞれのフロアにベットが備わっています。
「SEIGAKU」棟 / 301号室
米蔵は天井高5m、横幅15mある開放的な空間。入口の扉は当時から使われていた木製の大きな扉で、南京錠式です。室内には江戸時代の木簡なども残されています。
「SEIGAKU」棟 / 302号室

愛犬と一緒に泊まることができる「MIYAKO」

「MIYAKO」は「SEIGAKU」と同じく佐原の名家「清宮利右衛門邸」の書院棟を改装した客室。檜風呂付きの2棟(303・305号室/どちらも定員:2名)があります。
「MIYAKO」棟 / 305号室
書院棟のうちの1棟(303号室)は明治期に移築されたもので、一部を改装。扉や壁の風合いがノスタルジックな雰囲気と当時の美しさを醸し出します。明治期に建てられたままの立派な「土壁」が残されており、天窓があるため光が差し込む明るいお部屋です。愛犬と宿泊することができ、最も広いプライベートドッグランが備えられています。
「MIYAKO」棟 / 303号室
もう1棟(305号室)は、愛犬と泊まれる部屋の中で唯一の縁側テラス付き。お部屋と広々としたプライベートドックランが繋がっています。お屋敷さながらの空間を楽しむことができますよ。
「MIYAKO」棟 / 305号室

築120年の商家の蔵造りが残る「GOKO」

「GOKO」は忠敬橋からほど近い小野川沿いに佇む歴史ある商家を利活用。明治34年の創業以来、日用品雑貨荒物卸業を営み和紙とお香の商いをしていた並木仲之助商店の建物でした。まち並みの中心地にあるため、佐原のまちが散策しやすいです。こちらも江戸系花菖蒲の1つ「五湖の遊」から名付けられました。客室は4部屋(401~404号室)あります。
「GOKO」棟 / 403号室
母屋の2階にある二間続きの客室(401号室)では、江戸から明治期にかけて移ろいだ建築の数々を楽しむことができます。大きな窓からは小野川と揺れる柳を眺めることができます。また、春と秋に開催される佐原の大祭などが見える特等席でもありますよ。
「GOKO」棟 / 401号室
主屋、元住居スペースを改装した客室(402号室)では、インテリアに注目してみてください。違い棚や床の間など、日本建築の様式美が特徴的なお部屋で、ベッドルームの窓を開けると小野川と歴史的な町並みを眺めることができます。
「GOKO」棟 / 402号室
明治創業の並木仲之助商店の土蔵や内装など、蔵をそのまま利活用した客室(403号室)では、壁や梁、「梯子階段」と呼ばれる階段など、ほとんど手が加えられていません。大切な家財が保管されていた大蔵を改修し、合掌造りの梁や重厚な漆喰壁が残した、希少な一棟貸切のお部屋です。
「GOKO」棟 / 403号室
2階建ての土倉を改装した客室では鎧張の蔵の壁面が特徴的で、蔵の雰囲気が綺麗に保存されています。2階のダイナミックな梁の存在感が特徴的な一棟貸しの客室です。
「GOKO」棟 / 404号室

2024年3月オープン「SHIPPOU」

いまや建物として残されていることが希少である江戸中期に創建された旧伊能三郎衛門家の穀倉を利活用。小野川沿い、忠敬橋すぐ近くに位置し、2階の寝室からは小野川を渡る舟を見ることができます。客室は2部屋(501・502号室/どちらも定員:3名)あり壁や出窓は江戸時代の趣がそのまま残されています。1階は居間、2階は広々としたベッドルームがあり、お風呂は檜風呂です。
「SHIPPOU」棟 / 501号室

佐原の発酵食文化をフレンチで堪能「LE UN」

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」では佐原の食文化を味わうこともできます。江戸時代創業の老舗蔵元の酒蔵を再利用したレストラン「LE UN(ルアン)」は佐原で長く守られてきた伝統や食文化をフレンチの一皿に凝縮。佐原では、良質な米でできる日本酒や酒粕、味噌や醤油といった醸造業が発展し、地元産の食材と発酵食へのこだわりが磨かれてきました。
LE UN
「LE UN」ではそんな食文化に触れ、地産地消をテーマとした地元の食材や名産を取り入れながら、フレンチの技術をベースにしたお料理を楽しむことができます。酒粕を取り入れたり発酵食品を使用したお料理と、蔵元直送の日本酒のペアリングなども楽しめます。
地元食材をふんだんに使った本格フレンチ(イメージ)

新鮮な地元食材を使用した和朝食

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」に宿泊すると、新鮮な地元食材をつかった栄養たっぷりの和朝食を楽しむことができます。飲物は地元酒蔵「東薫酒造」の酒粕からつくったオリジナル甘酒!
和朝食(イメージ)

佐原で愉しむ夜のTASTING BAR

こちらは「佐原商家町ホテル NIPPONIA」に宿泊者限定で利用することができる「TASTING BAR」。夕食前後などに利き酒はいかがでしょうか?
蔵特有の重厚感ある雰囲気の中で、佐原の地酒を楽しむことができますよ。
TASTING BAR

宿泊者限定!アクティビティ

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」の宿泊者限定アクティビティ!日本三大神宮のうちの1つ香取神宮で、神主の方が案内しじっくりと味わう特別参拝や、水郷のまち・佐原を感じることができる夜舟巡りなど、佐原のまちを堪能する貴重な体験に参加することができます。

水郷佐原で月を愛でる夜舟巡り

夜の小野川で舟に揺られながら、普段とは違った目線からまちの表情をお愉しみいただけます。夜舟巡りのお供に晩酌セット付き!月見酒とおつまみを味わいながらお月見してみませんか?冬シーズンにはこたつが用意され、ぬくぬくと温まりながら冬景色を愉しむことができます。

■乗合
大人 12,500円/名
子供(2歳~小学生) 4,500円/名
■貸切
大人 15,000円/名
子供(2歳~小学生) 4,500円/名

※詳細は公式サイトをご確認ください。
夜舟巡り(イメージ)

香取神宮に深く触れ心を満たす特別体験

江戸期まで伊勢神宮・鹿島神宮と並び、日本に三社のみであった神宮のひとつ、香取神宮。屈指のパワースポットに、より深く触れてみませんか?昇殿正式参拝、神主による境内・宝物館のご案内などを通して約2600年の歴史を学びます。ただ参拝をするだけでは得られない特別な体験です。

7,000円/名(中学生以下無料)

※詳細は公式サイトをご確認ください。
香取神宮での特別体験(イメージ)
【公式】佐原商家町ホテル NIPPONIA

佐原の文化や歴史、自然、人を、まち全体で体感する旅

千葉・佐原での宿泊にオススメの「佐原商家町ホテル NIPPONIA」をご紹介しました。かつての営みを感じる客室、地元の食材をつかった料理、歴史を紡いできた貴重な文化財を通じて、佐原でしか味わうことができない魅力を感じてくださいね。
「AOI」棟

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」へ旅せよ平日!

平日におトクに旅行をして、もっと旅を楽しみませんか?
混雑しない平日であれば人気の宿泊施設である「佐原商家町ホテル NIPPONIA」の予約もとりやすいかも…。

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」で「写真に魂を燃やせ!」

背景にマッチした服装でこそ、自分も景色も映える一枚が撮れるというもの。佐原の街並みに似合う服装はやはり和装…!旅行前に映える服装やポーズを考えるだけでワクワクしてしまいますね。休日と比較し平日は観光客が少ないので写真が撮りやすいのも嬉しいポイント!

JR東日本ではほかにも新しい旅の楽しみ方を提案中!詳細は公式サイトをご確認ください。
【公式サイト】旅せよ平日
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事