ふくしまプレデスティネーションキャンペーン、4月1日よりスタート!

  • 東京
  • PR
ふくしまプレデスティネーションキャンペーン
さぁ、しあわせのかぜふくしまへ♪

「しあわせの風ふくしま」 ふくしまプレデスティネーションキャンペーンを開催します!

2026年4月1日~6月30日の期間、「ふくしまデスティネーションキャンペーン(以下ふくしまDC)」が開催されます!ふくしまDCとは、JRグループと県・市町村・地元の観光事業者などが一体となり、各地域の魅力を発信する観光キャンペーンです。2025年4月1日~6月30日の期間は、その前段として「ふくしまプレDC」を実施し、ふくしまDC本番に向け官民一体となり福島県を盛り上げて参ります。期間中、仙台・池袋・横浜の駅たびコンシェルジュでは福島の魅力を感じていただける観光体験イベントのほか、日本酒セミナー、駅たびコンシェルジュ福島企画、柳津の街歩き等を企画しておりますので、是非ご参加ください♪

【イベントのご案内】「HAPPYふくしま隊」が しあわせの風をお届けします

駅たびコンシェルジュ仙台・池袋・横浜にて4月・5月の2回、福島県観光PR隊「HAPPYふくしま隊」が福島県の魅力をPRするイベントを開催。「HAPPYふくしま隊」によるおもてなしのほか、ホープツーリズム、おすすめ団体旅行商品などもご紹介。

ホープツーリズムって?

福島県は、世界で類を見ない「複合災害(地震・津波・原子力災害)」を経験した唯一の場所です。複合災害の教訓等から「持続可能な社会・地域づくりを探究・創造する」福島オンリーワンの新しいスタディツアープログラム「ホープツーリズム」を、推進しています。これまでは教育旅行や企業研修等がメインでしたが、福島DCを機に一般観光客向けの要素を加えたプログラムを設定していくことで、各分野で復興に向け果敢にチャレンジする「人」と「福島のありのままの姿(光と影)」に触れていただける機会を提供していきます。

各店舗の日程

募集は各回10名さま、参加費は無料です。イベント開催時間1時間前まで受付しているので気になった方は詳細をチェックしてみてください!
※すでに受付が終了している場合があります。

駅たびコンシェルジュ仙台
2025年4月13日(日)①11:00~ ②14:00~
2025年5月17日(土)①11:00~ ②14:00~

駅たびコンシェルジュ池袋
2025年4月19日(土)①11:00~ ②14:00~
2025年5月11日(日)①11:00~ ②14:00~

駅たびコンシェルジュ横浜
2025年4月20日(日)①11:00~ ②14:00~
2025年5月10日(土)①11:00~ ②14:00~
ふくしまプレDC観光体験イベントチラシ(駅たびコンシェルジュ仙台版)
駅たびコンシェルジュ仙台のイベント詳細ページはこちら♪
駅たびコンシェルジュ池袋イベント詳細ページはこちら♪
駅たびコンシェルジュ横浜イベント詳細ページはこちら♪

【セミナーのご案内】発酵が導く、ふくしまの路~発酵×日本酒~特別セミナー

皆さんは、『発酵』と聞いて何を思い浮かべますか?例えば、食卓には欠かせない納豆や味噌等の発酵食品があります。発酵とは、乳酸菌や麹菌、酵母などの微生物が野菜や穀物、乳や肉類などの原料を分解しながら生育することで有効な成分をつくり、貯蔵性を高めたり、人々に健康をもたらしたり、おいしい食品へと変化させたりする力のことを言います。
福島県では、「美を醸すふくしま~本来のキレイに還ろう~」をテーマに掲げています。
今回は、そんな発酵県ともいわれる福島県の日本酒について、郡山市にある「渡辺酒造本店」より第5代目蔵元渡辺氏をお招きし、発酵の観点から日本酒造りと県内各エリアの日本酒についてお話をいただきます。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

セミナー日程

発酵が導く、ふくしまの路
日時:2025年4月26日(土)13:30~15:00
場所:TKP神田ビジネスセンター
参加費:お一人さま1,000円
予約方法:日本の旅・鉄道の旅サイト
※すでに満員の場合がございます。
発酵×日本酒セミナーチラシ
詳細はこちら♪~日本の旅・鉄道の旅~

【会津柳津駅舎リニューアル1周年記念企画!】柳津を知る、満喫体験街歩き日帰りツアー

会津柳津駅舎リニューアル1周年記念企画として、駅たびコンシェルジュ福島スタッフによる「柳津の街歩きで見て、聞いて、体験して!柳津満喫のモニターツアー」を開催します。
詳細は下記記事をご覧ください♪
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事